中級テニス
グリップの握り方から、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブの打ち方、練習試合まで…テニスを楽しく学んでステップアップしましょう。
日時
金曜日 18:30~20:00
9/13・9/20・9/27・10/4・10/11・10/18・10/25・11/1・11/8・【予備】11/15(計9回)
受講料
2,500円
場所
あけぼの公園テニスコート
講師
高橋 信二 講師
1957年生まれ テニスコーチ歴40年以上
小山市テニス協会副理事長、大会運営部長
日本スポーツ協会公認指導者
日本テニス協会公認テニスコーチ3、岡山国体総監督動連盟理事
カリキュラム(内容)
回数 | 内容 | ポイント |
第1回 | ストローク | ①フォアハンドの打ち方(グリップの握り方を含む) ②バックハンドの打ち方(グリップの握り方を含む) ③球出しのボールを実際に打ってみる |
第2回 | ストローク ボレー | ①球出しのボールをフォアストローク ②球出しのボールをバックストローク ③球出しのボールフォアとバック交互にストローク ④ボレーの打ち方(グリップの握り方を含む) |
第3回 | ストローク ボレー スマッシュ | ①球出しのボールをフォアストローク ②球出しのボールをバックストローク ③球出しのボールフォアとバック交互にストローク ④球出しのボールをフォアボレー ⑤球出しのボールをバックボレー ⑥スマッシュの打ち方(グリップの握り方を含む) |
第4回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ | ①球出しのボールをフォアストローク ②球出しのボールをバックストローク ③球出しのボールフォアとバック交互にストローク ④球出しのボールをフォアボレー ⑤球出しのボールをバックボレー ⑥球出しのボールをスマッシュ ⑦サーブの打ち方(グリップの握り方を含む) |
第5回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 |
第6回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ 試合形式 | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 ⑤試合のルール説明 ⑥試合での動き方を学ぶ |
第7回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ 練習試合 | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 ⑤ダブルス練習試合 |
第8回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ 練習試合 | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 ⑤シングルス練習試合 |
第9回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ 練習試合 | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 ⑤練習試合 |
受講生が準備するもの
ラケットは、ご自身のものをご利用ください。
貸出は致しません。
受講申し込みについて
①受講者情報登録(利用者会未入会者のみ)
以下のリンクより、受講者情報を前もってご登録下さい。
受講者登録はすでに受付開始しております。
8月2日のお申し込みに先立って登録していただくとスムーズです。
※令和6年度前期に講座を受講の方で利用者会入会済みの方は登録の必要はありません。
登録いただいた内容を確認し、ご連絡をさせていただくこともございます。
電話番号やメールアドレスにお間違いのない様よろしくお願いいたします。
②講座申込(一般の方)
以下のリンクよりお申込み・お支払いをお願いいたします。
なお、お客様情報入力の際、利用者会に入会済みの方は、備考の欄に利用者会番号も合わせてご記入いただきますようよろしくお願いいたします。
※お支払い方法により、別途手数料が掛かるものもございます。ご注意ください。
※リングジョイ会員の方は、上記のリンクからお申し込みをいただくと、割引が適用されませんのでご注意ください。リングジョイ会員の方についてはリングジョイニュースで詳細をお知らせしますので、そちらに従いお申し込みください。
また、受講者情報登録がお済でない方(令和6年度利用者会未加入の方)のお申し込みはキャンセルさせていただきます。
この記事へのコメントはありません。