テニス

グリップの握り方から、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブの打ち方、練習試合まで…テニスを楽しく学んでステップアップしましょう。
日時
金曜日 18:30~20:00
9/9・9/16・9/30・10/7・10/14・10/21・10/28・11/4・11/11・【予備日11/18】(計9回)
受講料
4,000円
場所
あけぼの公演テニスコート
講師
高橋 信二 講師
1957年生まれ テニスコーチ歴40年以上
小山市テニス協会副理事長、大会運営部長
日本スポーツ協会公認指導者
日本テニス協会公認テニスコーチ3、岡山国体総監督動連盟理事
金子 清 サブコーチ
カリキュラム(内容)
回数 | 内容 | ポイント |
第1回 | ストローク | ①フォアハンドの打ち方(グリップの握り方を含む) ②バックハンドの打ち方(グリップの握り方を含む) ③球出しのボールを実際に打ってみる |
第2回 | ストローク ボレー | ①球出しのボールをフォアストローク ②球出しのボールをバックストローク ③球出しのボールフォアとバック交互にストローク ④ボレーの打ち方(グリップの握り方を含む) |
第3回 | ストローク ボレー スマッシュ | ①球出しのボールをフォアストローク ②球出しのボールをバックストローク ③球出しのボールフォアとバック交互にストローク ④球出しのボールをフォアボレー ⑤球出しのボールをバックボレー ⑥スマッシュの打ち方(グリップの握り方を含む) |
第4回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ | ①球出しのボールをフォアストローク ②球出しのボールをバックストローク ③球出しのボールフォアとバック交互にストローク ④球出しのボールをフォアボレー ⑤球出しのボールをバックボレー ⑥球出しのボールをスマッシュ ⑦サーブの打ち方(グリップの握り方を含む) |
第5回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 |
第6回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ 試合形式 | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 ⑤試合のルール説明 ⑥試合での動き方を学ぶ |
第7回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ 練習試合 | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 ⑤ダブルス練習試合 |
第8回 | ストローク ボレー スマッシュ サーブ 練習試合 | ①メニューによるストローク練習 ②メニューによるボレー練習 ③メニューによるスマッシュ練習 ④メニューによるサーブ練習 ⑤シングルス練習試合 |
受講生が準備するもの
当日は、チェックシートを必ずご記入の上ご持参ください。
コロナ禍における、小山市指導による健康管理のもので
市に提出致します。(申込時に回数分をお渡しします。)
当日は、自宅等で検温をしてから会場にお越しください。
(熱がある場合、講座参加はご遠慮ください。)
ラケットは、ご自身のものをご利用ください。
貸出は致しません。
受講申し込み
※8月4日 9:00より開始します。
この記事へのコメントはありません。